不思議です
世の中、ダイエットや英語など継続するのが難しく、三日坊主で挫折してしまう事って多いですよね。僕にとってはランニングがそれで、5月に糖尿病になって以来速く走ると目まいがする・脚がすぐ痙攣する、を言い訳に挫折しかかっていました。もう二度とフルマラソンは完走できないのではないか、と。
そんな中、昨日はラン友が栃木まで一緒に走りに来てくれました。日程は僕の発病前から決まっていたのでやめようかとも思ったのですが、決行して大正解。
ラン友は40kmを、僕は30kmをコンプリートできました。
30kmは、今の僕には絶対に一人では走れ切れない距離です。これが、人と話しながら一緒に走ると出来てしまう。本当に不思議です。
だからこそ、一人で走るのは精神力が鍛えらる、という蘊蓄も説得力があります。
ただ、人間やっぱり一人ではない。走った後お友達と温泉に入ってビールを飲みながら4時間くらい我が家で語らいました。あぁ、楽しかった。